![](http://images.ctfassets.net/yaahsfb7e9ic/36mH8VHdQC3NYDLQjPI4Ic/74ca82e24f984a21ce2b10b0338f6d85/img-recipe90.jpg)
[ 調理方法 ]揚げ
[ 使用食材 ]南ぬ豚
材料(4人前)
南ぬ豚ロース ・・・ 360g
モッツァレラチーズ ・・・ 80g
グリッシーニ ・・・ 3本
ひまわり油(揚げ油)
南ぬ豚バラ ・・・ 20g
玉ねぎ、パプリカ ・・・ 適量
パルミジャーノチーズ ・・・ 適量
● 行者ニンニクペースト
行者ニンニク ・・・ 10g
オリーブオイル ・・・ 10g
パルミジャーノチーズ ・・・ 5g
● シュペッツレ
ビーツ ・・・ 20g
強力粉 ・・・ 35g
卵 ・・・ 20g
塩 ・・・ 1g
作り方
1 南ぬ豚ロースを5mmの厚さで切り、2mmまで薄く叩いて伸ばす。
2 行者ニンニク、オリーブオイル、パルミジャーノチーズをミキサーにかけ、ソースをつくる。
3 (1)の豚肉に行者ニンニクのソースを全体的に塗り、モッツァレラチーズを芯にして、ぐるりと巻き込む。
4 グリッシーニを細かく砕き(ミキサーorすり鉢)パン粉状にして、(3)の豚肉ロールの表面にまんべんなくつける。
5 ビーツをミキサーで回しなめらかなピュレにし、強力粉、卵、塩を加え、全体をよく混ぜ合わせ生地をつくる。
6 沸騰したお湯にシュペッツレ用のおろし金を使い、生地を落として茹で上げる。生地が浮かんで来たらOK。
7 (6)のシュペッツレをフライパンで焼き色がつくように炒め、南ぬ豚バラ肉と玉ねぎ、パプリカを加えて炒め合わせる。塩とパルミジャーノチーズで味を調える。
8 ひまわり油を170℃に熱して、(4)の豚肉をこんがりとするまで揚げる。
シェフのコメント
●調理した料理の特徴
石垣島の豚と、北の食材「行者ニンニク」と「ビーツ」をあわせた、南チロル風の一皿。芳しい行者ニンニクのソースがインパクト大で食欲をかきたてます!!
●南ぬ豚についての感想
全体的に身質はしっかりしており、脂身はクリアな印象。