[ 調理時間 ]10分
[ 使用商品 ]ライスジュレ 玄米ハードタイプ
[ 難易度 ]★☆☆
[ アレルギー対応 ]卵、乳
材料(2個分)
ライスジュレ(玄米ハード) ・・・ 100g ※白米ハードタイプでも可
油揚げ ・・・ 2枚
つまようじ(口を閉じる) ・・・ 4本
★すりごま(白) ・・・ 大さじ1
★醤油 ・・・ 小さじ1
★みりん ・・・ 小さじ1
★粉末かつおだし ・・・ 小さじ1
◎みりん ・・・ 大さじ3
◎白だし ・・・ 大さじ2
◎水 ・・・ 50cc
● 焼く場合
ごま油 ・・・ 小さじ3
鰹節・ねぎ・醤油 ・・・ お好みで
作り方
1 準備 耐熱容器にライスジュレを入れてラップをし、600wの電子レンジで40秒~1分加熱。★を入れ、混ぜ合わせておく。
2 油揚げは熱湯でゆで、水気を絞る。半分に切り、袋状に開く。
3 開いた油揚げに準備を入れ、つまようじ(又はかんぴょう)で口をしばる。
4 鍋に◎を入れ、ひと煮立ちしたら、(2)の餅きんちゃくを入れる。味が染みるまで煮込み、器に盛る。
5 焼く場合
フライパンにごま油を熱し、両面に焼き色がつくまで焼く。鰹節とねぎを盛り、上から醤油をかける。チーズを入れてもGood!
料理のコツ・ポイント
・つまようじの代わりに水でもどしたかんぴょうで口を閉じると、見ためもきれいに仕上ります。